【コンパクト農ライフ塾】第6期生募集 #農ライフ #農業 #農家 #新規就農 #田舎暮らし #地方創生 #TheCAMPus
農業界のスペシャリストから少人数短期間で直接学ぶ
コンパクト農ライフ塾 第6期生募集!
入学に関して校長に相談したい…という方はこちら(オンライン説明会)!
コンパクト農ライフ塾 ホームページはこちら!
■ ■ ■ コンパクト農ライフ塾とは ■ ■ ■
⼈⽣をオモシロくするインターネット農学校
The CAMPus 校⻑の井本喜久が主催するオンラインスクール。
コンパクト農家は、ビジネス⾯での基準値を「0.5haで年商1000万」に設定。
これをどう達成できるかに⼒点を置きながら、
新時代の農的暮らしのデザインについて学びます。
副業として農業を考えている⼈や、
セカンドキャリアに⽥舎暮らしをイメージしている⼈、
既に農家だけどここから事業の成⻑を考えている⼈
などを対象に、農ライフとビジネスの両方を組み合わせ、
ハイレベルにバランスさせる術を伝授していきます。
The CAMPusが厳選した豪華講師陣(農業界のレジェンドたち)による農業成功ノウハウを凝縮し、
1講座2時間✕全10回の短期集中型 で開催していきます。
■ ■ ■ ■ 塾 の 特 徴 ■ ■ ■ ■
>>> Point 1
農業界で有名なプロ中のプロたちを講師に迎え
初心者にも解りやすい内容で講座を行っていきます。
>>> Point 2
事業計画の⽴て⽅にはじまり、就農・⽣産・流通・販売まで
事業成功までに必要なノウハウすべてを伝授します。
>>> Point 3
毎週土曜日(一部日曜)に、オンラインで、1講座×2時間の全10講座を
1か⽉半の短期集中で学ぶことができます。
■ ■ ■ ■ 卒 業 し た ら ■ ■ ■ ■
>>> Point 1:コンパクト農家になれます。
環境や時間とお金の掛け方にもよりますが、
コンパクト農家としてのスタートは必ずきれます。
本講座で知識を学んだ後の、技術や仲間や土地の
手に入れ方などは別途個別にサポートを受けられます。
>>> Point 2:同じ志の仲間ができます。
コンパクト農ライフを志向する塾の同期生は
一生ものの仲間になるでしょう。
切磋琢磨でき、良きアドバイスをくれ、
困ったときに力になる仲間の存在は大きな宝物になるはずです。
>>> Point 3:スペシャルな師匠ができます。
当塾の講師陣はもちろんのこと、
The CAMPusにいる全国のプロ農家さんとのネットワークが出来ます。
何かと師匠のように相談ができるような関係性を
The CAMPusがアレンジします。
■ ■ ■ ■ 講座日程・詳細 ■ ■ ■ ■
□ 開催日程
2021年 4月 3日 (土) ~ 2021年 5月 15日 (土)の毎週土曜日
1~2講座 ✕ 6日間 = 全10講座 ※1
□ 基本スケジュール
午前の講座:10:00-12:00
懇 親 会:12:15-12:55 ※2 ※3
午後の講座:13:00-15:00
懇 親 会:15:10-16:00 ※2
※1 Zoomを使用したオンラインかつリアルタイムで行っていきます。
※2 各講座終了後には講師も交えたコミュニケーションタイム(懇親会)を設けています。
※3 午前の講座終了後は、各自昼食を取りながらコミュニケーションタイムを行います。
□ 講座スケジュール
2021年 3月28日(日) 20:00-21:00
第0講座【校長によるオリエンテーション】
開講に先立ち、校長いもっちゃんによるオリエンテーションを行います。
出欠は申込みフォームよりご回答ください。
(※スタンダードコース受講者のみ)
2021年4月3日(土) 10:00 - 12:00
第1講座「超・新規就農方法論」
お金も経験も縁もない。けど新規就農はすぐ出来る
お金をかけない農法の実践者
菜音ファーム&菜音キャンプ村長 MUDO
2021年4月10日(土) 10:00 - 12:00
第2講座「未来型農業の入口~マーケティング計画」
農作物を作るよりまずはブランドを創ろう
貸農園からスクールまで農ビジネスのカリスマ
株式会社マイファーム 代表取締役 西辻 一真 KAZUMA NISHITSUJI
2021年4月10日(土) 13:00 - 15:00
第3講座 「コンパクト農業 野菜編」
コンパクトって何だ?あたり前の野菜づくりをスゴイものに変える
多品目少量栽培のエキスパート
香川県高松市/コスモファーム会長 中村敏樹 TOSHIKI NAKAMURA
2021年4月17日(日) 10:00 - 12:00
第4講座 コンパクト農業 畜産編
大規模が前提の畜産も、逆転の発想で小規模だから上手くいく
持続可能な小規模畜産の志士
長野県小布施町/小布施牧場 木下 荒野 KOYA KINOSHITA
2021年4月17日(日) 13:00 - 15:00
第5講座 コンパクト農業 果樹編
一見ハードルの高そうな果樹経営もコンパクトにやれば進化できる
パッションフルーツに恋をした海の男
千葉県館山市/RYO’S FARM 梁 寛樹 HIROKI RYO
2021年4月24日(土) 10:00 - 12:00
第6講座 持続可能な農ライフ 林業編
農業ではなく農という価値観を暮らしの中で磨く
エッセンシャルな林業を展開する「木」のプロデューサー
北海道旭川/里山部 代表 清水 省吾 SHOGO SHIMIZU
2021年4月24日(土) 13:00 - 15:00
第7講座 革命的農ブランディング
最新ブランディング手法を農業に取入れたらスゴイことになった
世界一幸せな島をつくるイノベーター
東シナ海の小さな島ブランド株式会社代表 山下 賢太 KENTA YAMASHITA
2021年5月8日(土) 10:00 - 12:00
第8講座 コンパクト農家経営論
持続可能な経営を意識すれば、成功への道は一気に開かれる
成功する農家の右腕
ファームサイド株式会社代表/阿部梨園マネージャー 佐川 友彦 TOMOHIRO SAGAWA
2021年5月8日(土) 13:00 - 15:00
第9講座 独自ファンコミュニティ形成
マーケティングの成功はファンコミュニティの形成が物語る
都市と地方をかき混ぜて一次産業の未来を変える男
株式会社ポケットマルシェ 代表 高橋 博之 HIROYUKI TAKAHASHI
2021年5月15日(土) 10:00 - 12:00
第10講座 最終プレゼンテーション⼤会
あなたはどんなコンパクト農ライフをはじめるのでしょうか。
※登壇講師は変更となる場合があります。
■ ■ ■ ■ 受講コースについて ■ ■ ■ ■
□ 形式
オンライン受講 (リアルタイム)
※zoomを使用。
□ 定員
20名
※定員に達し次第〆切とさせていただきます。
□ 受講料
※受講料には、⼊学⾦・学費・その他諸経費が含まれます。
【 早割 】( 10%割引 )
税別 160,200円(税込 176220円)/ 名
※2月28日(日)23:55 までにお申込み頂いた方限定の割引価格
【 通常 】
税別 178,000円(税込 195,800円) / 名
【 家族割 】( 25%割引 )
税別 133,500円 (税込 146,850円) / 名
※ご家族2名様からお申込可能
※ご家族(2名様~)での受講希望の場合、家族割適用で1名様あたり25%割引で受講いただけます。
※家族割の適用には専用の割引コードが必要となります。お手数おかけしますが受講されるご家族とのご関係を表記の上、運営事務局までお問い合わせください。
■ ■ ■ ■ 申込期限について ■ ■ ■ ■
2021年 4月 1日 (木) 23:55
※定員に達し次第〆切とさせていただきます。
■ ■ ■ ■ Q & A ■ ■ ■ ■
Q. 農業未経験なのですが大丈夫でしょうか?
A. はい、もちろん大丈夫です。
農業を未経験の方にも対応した講座になっておりますのでご安心ください。
Q. The CAMPus有料会員なのですが、割引コードを教えてください。
A. The CAMPus有料会員の皆様にはメールにて割引コードをお送りいたしております。
確認できない場合はお手数ですがお問い合わせください。
The CAMPus 有料会員チケット購入の際に割引コードをご入力いただくと The CAMPus 有料会員価格となります。
Q. 授業を休んだ場合、補講は受けられますか?
A. 講座は動画で記録しますので、都合により講座を受けられなかった場合は後日共有いたします。
Q. 必要なものはありますか?
A. 当日はビデオミーティングツールZoomの使用ができるデバイスと通信環境をあらかじめ各自でご準備ください。
Q. コミュニティはどのような感じでしょうか?
A. 事務連絡や受講生の近況報告などはFacebookのグループで行っています。卒業後には「卒業生の畑」という卒業生が集まるFacebookグループもございます。Facebookをご利用でない方はメールにて事務連絡などをお伝えしています。
Q. 申し込み後のキャンセルは出来ますか?
A. お申込み後のキャンセルはできません。
■ ■ ■ ■ 主 催 ■ ■ ■ ■
株式会社 The CAMPus BASE小規模農家の新規就農者を増やし日本の地域を元気にする現在、日本の農業人口は168万人。平均年齢は67歳を超えます。新規就農者は毎年6万人程度いますが、離農者は毎年10万人以上で、農業人口総数は右肩下がりです。さらに、日本全国の耕作放棄地は現在38万ヘクタール程度存在します。これは埼玉県と同じくらいの面積です。増え続ける耕作放棄地の多くは地の利の悪い小さな田畑がほとんどで、これを今後耕していける農地と捉えれば膨大な宝の山が存在することになります。この可能性を切り拓くのは「小規模農家」であると考えます。The CAMPusは、農業人口をV字回復させるべく、主に都市部に暮らすビジネスパーソンに向けて、今の仕事を辞めることなくはじめられる「小規模農家」の一大ムーブメントを起こし、そして新規就農者を革命的に増やしていくことで、日本全国の地域社会を「農」で元気にし、持続可能な社会を実現することを目論見ます。The CAMPus Facebook:https://www.facebook.com/thecampus.jp
[問い合わせ]
株式会社The CAMPus BASE
コンパクト農ライフ塾運営事務局
(担当:影田 / 堀江)
お問い合わせはPeatixのメッセージもしくは下記メールアドレスまでお願い致します。
MAIL:conpactagrischool@thecampus.jp
[主催 運営]
株式会社The CAMPus BASE
https://thecampus.jp/てイベントに参加しよう!
Apr 3 - May 15, 2021
[ Sat ] - [ Sat ]
10:00 AM - 1:00 PM JST
[ Sat ] - [ Sat ]
10:00 AM - 1:00 PM JST
- Venue
- Online event
- Tickets
-
【 早割 10%割引 】スタンダードコース( ※2/28(日) 23:55まで) ~ Feb 28 11:55 PM ¥176,220 【 通常 】スタンダードコース ¥195,800
Combini / ATM payment will be closed at the end of Apr 2, 2021.
- Organizer
-
The CAMPus ~世界を「農」でオモシロく~286 Followers